King&Prinの冠番組『キンプる』のコーナー「道の駅3品クッキング」で岸優太・高橋海人・神宮寺勇太の3人が選んだ商品。
地方に住んでいる私は食べてみたいけど、遠くて買いに行けない…
という事で、お取り寄せができないのか調べてみました!
神宮寺が選んだわさびマヨネーズ
道の駅 朝霧高原で神宮寺勇太が選んだのは『わさび屋がつくったわさびマヨネーズ』です。
このわさびマヨネーズ、以前『マツコの知らない世界』でも紹介され、マツコ・デラックスも絶賛していた商品で、累計300万本以上売れた人気商品です。
ワサビの風味と辛さがしっかりきいていて、大人の味だそうですよ!
スタジオの劇団ひとりやザキヤマさんからも「わさびマヨネーズがおいしい!!」と好評でした。
このわさびマヨネーズは山本食品さんが作っている商品で、オンラインショップがあります。
価格:700円 |
Amazon店もあるようです。
岸くんが選んだゴーダチーズ
同じく道の駅 朝霧高原で岸優太が選んだのは
『朝霧乳業 あさぎりゴーダチーズ』です。
岸くんはこのチーズにソフトクリームとソースを混ぜたので不評でしたが、単体で食べるとおいしいんでしょうね~。
こちらからお取り寄せできますよ。
他にもカマンベールチーズやバターなどがありました。
どれもおいしそう!
ただ、クール便になるので、送料は結構かかりますね。
海人が選んだバーニャカウダ
道の駅 足柄金太郎のふるさとで高橋海人が選んだ商品は『信州自然王国 バーニャカウダ』です。
にんにく、たまねぎ、アンチョビが入っており、そのまま野菜につけてもおいしいし、料理の味付けにもなりますね。
海人は相州牛とトマトと一緒にこのバーニャカウダを入れて炊き込みご飯にし、みんなから絶賛されてました。
味付けが他に必要ないのは簡単でいいですよね!
こちらから購入できますよ
キンプリが行った道の駅は朝霧高原と金太郎のふるさと
キンプリの3人が行った道の駅は 朝霧高原 と 足柄 金太郎のふるさと の2つです。
近くに行かれる方は直接行ってみてください。
道の駅 朝霧高原
静岡県富士宮市根原字宝山492-14
富士山が見える道の駅で、撮影スポットにもなっています。
酪農・畜産地帯で、乳製品が人気です。
道の駅 足柄金太郎のふるさと
神奈川県南足柄市竹松1117番1
まとめ
今回は『キンプる』のコーナー3品グルメ
岸優太・神宮寺勇太・髙橋海人が道の駅でチョイスしたご当地グルメのお取り寄せについて調べてみました。
道の駅 朝霧高原では「わさびマヨネーズ」「あさぎり ゴーダチーズ」
道の駅 足柄金太郎のふるさとでは「信州自然王国 バーニャカウダ」
なかなか買いに行くのは無理だけど、お取り寄せなら購入してみたいと思います。
お近くの方は実際行ってみても楽しそうな道の駅2つでした。
コメント